Okawari

芸能、エンタメ、スポーツ、ITなどのニュースがいっぱい

本ページはプロモーションが含まれています

じわじわ人気!「サンドらず」の作り方、おすすめのレシピ・具は?

f:id:fluuche:20160210222045j:plain

去年、にぎらないおにぎり、「おにぎらず」が人気になりましたが、そのサンドイッチ版、挟まないサンドイッチ、通称「サンドらず」を作る人がいま増えてきているようです。

まあこの通称は完全に「おにぎらず」ありきのネーミングですが(本当は意味的には「サンドせず」とかのほうが合ってる?)、これがなかなかオシャレで美味しそうです。

しかも作るのも簡単で、時間がないときのお弁当にもピッタリかもしれません。

スポンサーリンク
 

「サンドらず」実践者がどんどん増えてる…!

 

・ 土曜日恒例パン祭り🍞 ・ おはようございます☺ Ryoです💗 土曜日恒例のお弁当 #サンドらず 今日も朝ごはんと昼御飯用に大量に作りました😊✌ 写真はお昼の分だけです。 また、隣で凄い勢いで食べてます😂😂😂 今週もお弁当無事に終わりました。 お疲れ様、私(笑) ラスト1日頑張って来ますね。 お仕事の方は頑張って🙌 お休みの方は素敵な週末をお過ごしください😌✨💕 ・ ・ *鶏唐揚げ *タラモサラダ *🍊juice ・ #弁当 #曲げわっぱ弁当 #わっぱdeごはん #bento #お弁当 #instagood #愛妻弁当 #お弁当食べたい #和弁 #food #竹籠弁当

コウタ & *Ryo*さん(@wappadegohann)が投稿した写真 -

「サンドらず」の作り方は?かなり簡単!

「サンドらず」作り方は、「おにぎらず」と同じように、耳を切った食パンの上に具材を乗せて、くるくるっと巻くだけ。そこにピックを差すだけでも良いですし、下の写真のように、ペーパーで外を巻けば、手巻き寿司みたいで良い感じ。

見た目もオシャレだし、これなら片手でも食べられるし、子供でもこぼしたりすることなく綺麗に食べられそうですよね。

まあそもそもサンドイッチ自体がそこまで手間のかかるものではないですが、挟んで、等分に切って、とするより、くるっと巻くだけの「サンドらず」のほうがより簡単ですよね。

スポンサーリンク
 

「サンドらず」のおすすめレシピ!

そんな「サンドらず」のレシピ、中に入れる具材の美味しそうな組み合わせを以下いくつか紹介します↓

●卵とレタスにチーズやハムを組み合わせたオーソドックスなサンドらず

 

satoさん(@sato_honwaka)が投稿した写真 -

●野菜+パスタを組み合わせたサンドらず

 

*・M•*・さん(@vivienne3125)が投稿した写真 -

●イチゴやバナナと生クリームを組み合わせた、フルーツサンドらず

 

*・M•*・さん(@vivienne3125)が投稿した写真 -

 

他にも、おにぎらずと同じように、たいていどんな具材でも合わせられそうですね。
この「サンドらず」、気になる人はいちど試してみてはどうでしょうか。

スポンサーリンク