赤坂の高機能チェア専門店「ワーカホリック」のショールームで、理想のパソコンチェアが見つかりそう
会社や家のデスクに座って長時間パソコンを触っていたりすると、腰がちょっと痛くなってきたり、足がしんどくなってきたりすることはないでしょうか。
また、自分では気にしていなくても、ちょっと猫背になってしまっていたり、姿勢が悪くなっている人もいます。
パソコンを使うことが多い、現代人にとっての悩みのひとつと言えるかもしれません。
そんな悩みですが、もしかしたらパソコンチェアを変えることで解決するかもしれません。
高機能チェアといわれる、ちょっと普通の椅子とは違う、特別な機能・設計を施された椅子がありますが、姿勢を矯正してくれて、腰痛を和らげてくれるものもあったりあします。
その分やっぱり高額にはなりますが、今後の生活を考えても長く使っていくものだから、いちど考えてみてもいいかもしれません。
そんな、高機能チェアが欲しいとなったときには、いちど行ってみたい、高機能チェア専門のショールームが赤坂にあります。
赤坂「ワーカホリック」は、高機能チェア専門店のショールーム
赤坂駅から徒歩すぐにあるショールーム「ワーカホリック」。
今年で4周年を迎えた高機能チェア専門店のショールームとして、最適な一脚を見つけるためのサービスが行われています。
ここには、15ブランド・60脚の椅子が置かれていて、どれも座り心地など実際に座って試すことができます。
ちなみに、中には100万円近い値段がする超高額チェアも置いているそう…!
平均すると10万円前後の椅子が多いようですね。
また、日本初の椅子専門のコンシェルジュ、チェアコンシェルジュとよばれる人がいて、それぞれの人の悩みや、椅子の選び方・チェックポイントなどを教えてくれるので、ひとまず相談しに行く感じでもすごい参考になる気がします。まあそのへんの家具屋に行くみたいに気軽に行ける感じではないかもしれませんが。
例えば、身長によっても選ぶ椅子は変わるみたいですし、勉強する場合は「前傾姿勢」、長時間のパソコン作業の場合は「後傾姿勢」が良いそうで、主に何に使うかによっても、選び方は変わってくるそうです。
サイトからは「試座予約」ができるのですが、椅子を見に行くのに予約するっていうのもすごいですよね。やっぱり1人1人にちゃんと接客してくれるっていうのがあるんだと思います。
座り仕事での腰痛などで悩んでいる人や、高機能チェアを欲しいと考えていた人は、いちど座りに行ってみてはどうでしょうか。